忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飲食業許可が必要な業種はどのようなものがありますか?

飲食業許可が必要な業種は34種類あります。
調理業
・飲食店営業 ・喫茶店営業

販売業
・乳類販売業
・食肉販売業
・魚介類販売業
・氷雪販売業
・魚介類せり売り営業

製造業
・菓子製造業 ・あん類製造業
・アイスクリーム類製造業
・乳製品製造業
・食肉製品製造業 ・魚肉ねり製品製造業
・乳酸菌飲料製造業
・氷雪製造業
・食用油脂製造業
・食品の冷凍または冷蔵業 ・清涼飲料水製造業
・マーガリンまたはショートニング製造業
・豆腐製造業 ・納豆製造業
・めん類製造業 ・そうざい製造業
・かん詰またはびん詰食品製造業 ・添加物製造業
・みそ製造業 ・醤油製造業
・ソース類製造業 ・酒類製造業

処理業
・乳処理業 ・特別牛乳さく取処理業 ・集乳業 ・食肉処理業
・食品の放射線照射業

 

PR

バザーで飲食物を提供するのですが飲食業許可が必要なんですか?

バザーで飲食物を提供するのですが飲食業許可が必要なんですか?
お祭りなどで人を集める時、または人の集まる場所で不特定多数
への6ヶ月期間未満において食品を製造・調理・加工・
販売する営業であれば食品衛生法の臨時営業許可の申請をしなければなりません。
これが営業としてでなければ食品営業許可は不要です。

飲食業許可においての施設確認とは何ですか?

飲食業許可においての施設確認とは何ですか?
 
飲食業の開業には、食中毒を防止するため、厳格に定められた
施設基準を満たす必要があります。。
この施設基準を満たさないと飲食業の営業許可はとおりません。
当事務所では、施設確認に立ち会いサポートも行っています。
 

飲食業許可申請の必要書類を教えてください。

飲食業許可申請の必要書類を教えてください。
1.食品営業許可申請書
2.店の図面:厨房の図面、店付近の見取り図、店全体の平面図
3.食品衛生管理者の資格証明書
  調理師免許証、栄養士免許証、養成講習会の修了証等のコピー
  資格がなければ養成講習会を受けなければなりません。
  また、開店までに講習会が受けられなければ講習会を
  受けるという誓約書を提出する必要があります。
4.申請手数料

飲食業許可をしようと考えています。施設基準って何?

飲食業許可の施設基準は都道府県の条例、業種別によって変わってきます。
一例を挙げると、
客が使用しやすい場所に便所を設ける
カウンター、仕切りによって他と区画された調理場を設ける
器具を洗浄するための給油設備を設ける
冷蔵設備を設ける
などがあげられます。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R